どうも、MacBookユーザーの『コン』(@con6_con6_)です。
「USB-Cハブ」があれば、MacBookのパフォーマンスを上げ、デスク周りをミニマルに整えることができます。
MacBookに「USB-Cハブ」が必要な理由!
最近のMacBookには「USB-Cポート」しか搭載されていないため、USB-C以外の端子を使用するには「USB-Cハブ」が必要だからです。
USB-C以外の端子では、
- USB–A
- HDMI
- microSD
- SDカード
- イーサネット
などがあります。

「USB-Cハブ」があれば、全部まとめて接続できるよ!
効率的に、ミニマルに使う人にとって必須のアイテムです。
それでは、これからMacBookを使う人にとって必須な「USB-Cハブ」を紹介していきます。
USB-Cハブとは:効率を上げてくれる便利な道具

USB-Cハブとは、パソコンのポートを増やして効率を上げてくれる道具です。
「USB-Cハブ」と言っているのは、本体に接続する端子が「USB-C」だからです。
メリット
- 周辺機器を多くできる
- 作業の効率アップ
- 見た目がキレイ

サイズもコンパクトで、デスクも広く使えるよ!
ポートを増やせれば無線でマウスを接続することも可能です。マウスに興味がある方はこちらの記事をご覧ください。
使い方
使い方は簡単、USBハブを本体搭載のポートに接続するだけです。
MacBookではUSB-Cポートしか搭載されていないので、「USB-Cハブ」を本体に接続するだけでOK!

「USBハブ」と「本体」の接続端子を間違えたら使えないから注意しよう!
種類と選ぶポイント:見た目重視か機能重視か
大きく分けて2種類あります。本体に直接挿して見た目もスッキリさせたい人は「ケーブルなし」がおすすめです。
見た目にはこだわりがないという人は「ケーブルあり」がおすすめです。
見た目重視ならケーブルなしタイプ

【メリット】
- ケーブルがないのでデスクがごちゃつかない
- デザインがMacBookとあっていてオシャレ
【デメリット】
- 直挿しなので熱が伝わり熱くなる
- ハブの部分をぶつけた時に折れないか心配になる
- MacBook以外使えない

ミニマリストにもおすすめだよ!
機能重視ならケーブルありタイプ

【メリット】
- ハブが熱くなりにくい
- MacBook以外でもUSB-Cポートがあれば使える
- 色々な種類があり、どんな使い方にも対応できる
【デメリット】
- ケーブルがある分、見た目が少し悪くなる
- ケーブルの分スペースが必要になる

MacBook以外でも使っていきたい人はケーブル付きがおすすめ!
おすすめUSB-C3選:どれも高性能
Anker PowerExpand+ 7-in-1

おすすめ度:⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
- USB–Aポート数: 2
- USB–Cポート数: 1(高速充電)
- HDMIポート数: 1
- イーサネットポート数: 1
- microSDスロット: microSD/SD
4K 30Hz HDMI接続に対応
PD対応による高速充電が可能

USB−Cポートが一つでも、本体にも搭載されているポートが一つあるから安心!
Anker PowerExpand Direct 7-in-2

おすすめ度:⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
- USB–Aポート数: 2
- USB–Cポート数: 2(多機能ポート×1、データ転送ポート×1)
- HDMIポート数: 1
- イーサネットポート数: 0
- microSDスロット: microSD/SD
4K 30Hz HDMI接続に対応
PD対応による高速充電が可能

USB-Cでデータ転送もできるのが強み!高速充電もできるよ!
Anker PowerExpand 9-in-2

おすすめ度:⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
- USB–Aポート数: 2
- USB–Cポート数: 2(多機能ポート×1、高速充電ポート×1)
- HDMIポート数: 1
- イーサネットポート数: 1
- microSDスロット: microSD/SD
- オーディオポート数: 1(3.5㎜オーディオジャック×1)
4K 30Hz HDMI接続に対応
PD対応による高速充電が可能

たくさんのポートを使いたい人におすすめ!
まとめ:「USB-Cハブ」デビュー
これからMacBookを使う人にとって必須な「USB-Cハブ」を紹介しました。
MacBookを外部ディスプレイに繋いでデスクトップ化する場合、同時にUSB-Aタイプのメモリを使用する場合、様々なシチュエーションで「USB-Cハブ」は役に立ちます。
MacBookを使用して作業を効率化したい方には、とてもおすすめのアイテムです。
おすすめの「USB-Cハブ」のおさらいです。
おすすめ「USB-C」
- Anker PowerExpand+ 7-in-1: ケーブルあり
- Anker PowerExpand Direct 7-in-2: ケーブルなし
- Anker PowerExpand 9-in-2: ケーブルあり(ポート数が多い)

最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです^^
『コン』(@con6_con6_)でした。